• Eコマース
  • WEBデザイン
  • カメラ
  • ライフハック
  • レビュー
  • その他
  • Photo Portfolio
  • お問い合わせ
ソーゾーライフ | Life is Creative
ソーゾーライフ | Life is Creative
  • Eコマース
  • WEBデザイン
  • カメラ
  • ライフハック
  • レビュー
  • その他
  • Photo Portfolio
  • お問い合わせ
  • カメラ
  • レビュー

【買ったモノ】RoundFlash Dish

  • 2019-09-21
  • 1 minute read
  • 1.6K views

RoundFlash Dish ラウンドフラッシュビューティディッシュソフトボックス

ラウンドフラッシュ ディッシュ Round Flash Dish
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

以前、大阪の某コスイベントで使用している人を見かけて以来気になっていたラウンドフラッシュディッシュを購入しました。

RoundFlash Dish ラウンドフラッシュとは?

クリップオンストロボに取り付ける折りたたみ式ディフューザーです。詳細は公式サイト引用の下記の通りです。

このディフューザーは、ソフトディフューザーと組み合わせ、通常のスタジオのビューティーディッシュに類似した
ソフトビューティーディッシュに一般的なスピードライトを変えてくれます。 RoundFlash™ディッシュはヘッドショット、
ポートレートやスチール写真のための最適なツールです。内部にミラーシステムを使ったコンパクトな構造は、方向性、
丸い滑らかなフラッシュ光を持つオブジェクトをライティングすることができます。強力なスピードライトからの光は、
内側のミラーシステムに反射し、光が非常に均一なリング光になります。

フラッシュ上部へのRoundFlash™ディッシュの取り付けは数秒でセットアップ可能です。これは、調整可能なベルクロを内蔵し、フラッシュに直接取り付けるからです。また、内蔵のワイドパネルはフラッシュを均等光にしてくれます。また、フラッシュにカラーフィルターを取り付けての使用もできます。

http://www.imagevision.jp/products/roundflash.html

購入の経緯

通常ストロボを使用する際取り付けるタイプのディフューザーなのか、ライトスタンド他一式を用意してソフトボックス等を利用するかが主かと思います。

直接取り付けるタイプというと、どうしても小型の物が多く光の拡散力があまり…という事がありますが、こちらはかなり大きめのディフューザーです。

以前私が見かけた利用方法が、ストロボにグリップを付けてこのディフューザーを装着。片手でカメラ、片手でライティングと屋外で限られた時間とスペースの中でベストを尽くそうとされている形でした。

それを見て何あれおもしろいと思い以前から狙っていた物を増税前最後の楽天スーパーセールで購入に踏み切りました。

開封の儀

箱、しっかりしてる

箱側面にさらっとした説明書き有り

袋付き
袋からだすとこんな感じ、表側
裏側

折りたたみ式のレフ板のように畳まれていますので広げていきます。

広げた図

ババーン、まぁまぁ大きい(小並感

裏っかわの穴から、内部の棒をセットして立体に組み立ててストロボをセットしていきます。

ベルクロでストロボを固定する形
中に組み立てる棒があります
棒を組み立てた図、表から引っ張って成形
立体的になりました
ストロボをセットするとこんな感じ

効果はあるの?

すごく分かりにくいであろう比較画像をご用意しました。

何にもなし
ディフューザー付けた、主張が激しい

伝わるでしょうか、私にもよくわかりません。

分かりませんが、同じ設定で照射しているのでディフューザー付きの方が光が柔らかく広がっているように見えます。きっと、たぶん。

感想

場所を選ばないセッティングの簡単なソフトボックスもどき

ラウンドフラッシュ ディッシュ Round Flash Dish
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

ストロボビギナーなので評価出来るほどの知識を持ち合わせていません、なので触ってみた感想です。

ソフトボックスやライトスタンドは持ち合わせておらず、ライティング的な事を行う際は三脚にアルカスイスの台座を取り付けたクリップオンストロボをセットしていました。

上記に加えてこのディフューザーを使えばちょっとしたライティングはなんとかなるのじゃあないかと期待して、まずは持ち出す事からスタートしてみます。

Total
0
Shares
Tweet 0
Share 0
Pin it 0
Share 0
Share 0
その他の記事はこちら
View Post
  • その他
  • カメラ

【カメラ】所有機材とか

  • 2021-05-23
View Post
  • カメラ
  • レビュー

【買ったモノ】SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS SEL70200GM

  • 2019-10-20
View Post
  • カメラ
  • レビュー

【買ったモノ】SONY FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM

  • 2019-10-14
View Post
  • カメラ
  • レビュー

【買ったモノ】SIGMA 50mm F1.4 DG HSM Art Eマウント用

  • 2019-09-21
View Post
  • その他
  • カメラ
  • ライフハック

【沼】カメラ用バッグが決まらない

  • 2019-08-25
View Post
  • ライフハック
  • レビュー

【買ったモノ】USB-C搭載の2in1モバイルバッテリー RAVPower RP-PB122

  • 2019-08-15
View Post
  • カメラ
  • 日記

【日記】2019淀川花火大会

  • 2019-08-11
View Post
  • レビュー
  • 日記

【買ったモノ】ボールペンを買ったそうじゃあないか

  • 2019-07-22

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最新の投稿
  • 【カメラ】所有機材とか
    • 2021-05-23
  • ラクマ(旧フリル)の詐欺出品について
    • 2019-11-17
  • 【買ったモノ】SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS SEL70200GM
    • 2019-10-20
  • 【買ったモノ】SONY FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM
    • 2019-10-14
  • 【買ったモノ】RoundFlash Dish
    • 2019-09-21
ソーゾーライフ | Life is Creative
  • Eコマース
  • WEBデザイン
  • カメラ
  • ライフハック
  • レビュー
  • その他
  • Photo Portfolio
  • お問い合わせ
生涯想造を続けたいしがないデザイナーのチラシの裏。デザイン、Eコマース、カメラ、買ったものや日々の生活についてのアウトプット。
About

minatsugu

平成生まれの関西育ち。WEBデザイナーから始まりECサイトの運営に従事。創作全般が好き、デザイン、写真、カメラ、買い物や日々について。
記事検索
カテゴリー
Attention

当サイトの画像、テキスト、記事の無断転載及び無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用はお断りいたします。

お問い合わせはこちらから

© 2019 souzou-life.com

Input your search keywords and press Enter.